まんが漁体験記・・・スナメリに会えるかも!
漁船「辰己丸」に乗って、「まんが漁?」を体験してきました。
どうやら、底引き網船に乗って、取れた魚や貝はお持ち帰りするツアーの模様です。
とにもかくにも「体験」して来ました。
6月7日(日)朝7:30 形原漁港集合!天気は最高「晴れ」で風も幸い穏やかです(*^_^*)

今回の参加は合計14名!朝8:00-ライフジャケットを装着し、いざ出発!!

チョット小さいですが先に見えるのは、西浦のサーキット場です。

当館前の島「大島」です。海側から見た風景です。
無人島で夏は船で渡り、海水浴場になります。
海がとてもきれいでした。最高です。ビールがほしくなります・・・(笑)

いよいよ、網を入れていきます。水深は約10メートルで海に入れるワイヤーは約10倍の約100メートル。

約20分くらいしてから、網を引き上げると、お魚が上がってきます。
みんなで協力して、仕分けします。

網は合計3回海に入れて、その度に貝が取れました。
その場でむき方を習って、頂きました(^・^)
この辺でよく採れる、トリ貝です。
最初海の塩味がして、その後にかなりの貝の甘みが感じられます。ビール飲みたくなります(^_^)v

その他、シャコ貝、かわいいカレイ、エイなどもとれました。


そして、もうひとつのお楽しみの「スナメリ」に出会うため、しばし、30分くらいクルージングです!

三河湾では、近年はスナメリが10頭ほどに少なくなってきていたのですが、
つい最近は400頭ほどいるそうです。三河大島には3つのファミリーがいると確認されています。
船長さんに聞くと、スナメリに80%の確立で出会うそうです。本日は残念でした。
でも、改めて、この三河湾は風光明媚なところで、海は綺麗だと思いました。
カップルや好きな人と来てもいいですネ(*^_^*)
シーズンによってたこ、シャコも多く採れるそうです。
12:00 港に帰着。
最後はおみやげです。みんなで山分け!!


以上「まんが漁」体験記でした。 予約 K.K.
by meizanso | 2009-06-10 21:28 | 最新観光情報